総合診療科
医師紹介
田畑 洋輝
総合診療科医師
専門
所属学会
なし
小さい子供から、ご高齢の方まで、“人”を診ることを目標にしています。その人の人生、家族関係、思い、生活など含めて、特定の臓器に偏ることなくすべてを診ることができるよう勉強しています。医師7年目となりますが、医学はもちろんのこと“人”というのはとても奥深く、患者さんから教わることばかりです。
いろんな病気のガイドラインが出ていますが、たくさんの病気を抱える方や高齢の方など必ずしもそのまま標準治療を当てはめて良いわけではありません。一人一人、その人に合った治療を提案し、納得の上で受けてもらえるよう心がけています。
人が生まれるのと同じように人の死というのも必ず訪れます。人生をどのように過ごしていくのか、家族との時間をどうするのか、といったことも一緒に考えるお手伝いをしていこうと思います。
医師の仕事は忙しいことや大変なこともありますが、楽しくが何よりのモットーです。患者さんやまわりの医療者の方々とのコミュニケーションは僕の仕事中の楽しみです。医師という立場は、本音を言いにくい、話しかけにくい相手になりやすいと思います。いつでも話しかけてもらえるような医師でありたいです。
中村 考志
総合診療科医師
専門
総合診療
所属学会
日本プライマリ・ケア連合学会
皆さん初めまして、中村考志(なかむらたかし)と申します。
諏訪地域医師生活をスタートし、6年目になり上小地域での医療に携わらせていただくこととなりました。
医者になったきっかけは「Drコトー診療所」というドラマを小学生の頃に見たことであり、漠然と島でお医者さんをしたいと思っていました。学生時代には沖縄のいろいろな島の診療に見学に行っていましたが、気づけば山に囲まれた海のない県に定住しております。ただ、医師数が少ないなかでも、病院全体で地域を支えることにやりがいを感じており、今後も長野県で働きたいと考えています。