医療安全管理室

基本方針

 医療安全は、医療の質に関わる重要な課題です。安全な医療の提供は医療の基本となるものであり、職員一人ひとりが医療安全の必要性・重要性を自分自身の課題として認識し、医療安全管理体制の確立を図り、安全で質の高い医療が提供できるよう日々努力しております。

主な活動内容

 当院では医療安全の推進を図るために、医療安全管理室を設置し、病院組織全体としての医療の安全体制の整備と医療事故防止等に関する活動を行っています。
医療安全管理室は、2008年6月に設置され、専従リスクマネージャー(医療安全推進担当者)を配置し、2010年4月より、専任リスクマネージャーも配置され、医療安全管理の強化・充実が図れるよう、活動をしています。
 日常の活動の一つとして、インシデント(事故にはならなかったが、ヒヤリとしたこと)・アクシデント(事故)レポートの収集・分析・具体的な改善策の提案・推進とその評価があります。インシデント・アクシデントの報告があった場合は、現場に出向き現状を把握し、現場の職員とともに事故の要因・原因の分析、対策の検討等を行い、各部署の医療安全担当者と連携・協働し、具体的な安全対策の立案・現場での活用を支援しています。

インシデント報告システム

患者相談窓口のご案内

 2010年4月に「患者相談窓口」を設置いたしました。
当院における医療およびその他のご相談・ご提案・苦情等をお受けしております。
患者さま・ご家族の皆様のご意見等に迅速に対応し、安心して治療を受けていただけるよう心がけております。
 相談内容については、守秘義務を厳守し、相談されたことにより患者さま・ご家族の皆様が不利益を受けることはありません。
ご遠慮なく、外来受付までお申し出下さい。担当の者が対応させていただきます。

「与薬手順をマニュアル化」医療タイムスに掲載

 2010年4月に「患者相談窓口」を設置いたしました。
当院における医療およびその他のご相談・ご提案・苦情等をお受けしております。
患者さま・ご家族の皆様のご意見等に迅速に対応し、安心して治療を受けていただけるよう心がけております。
 相談内容については、守秘義務を厳守し、相談されたことにより患者さま・ご家族の皆様が不利益を受けることはありません。
ご遠慮なく、外来受付までお申し出下さい。担当の者が対応させていただきます。

医療タイムス掲載記事

吸引講習会を実施しました

 2010年4月30日の厚生労働省医政局長通知により、理学療法士・作業療法士・臨床工学技師による喀痰吸引業務が可能となりました。
 当院でも、理学療法士・作業療法士・臨床工学技師による喀痰吸引実施に向け講習会を企画・実施しました。
 今後も、チーム医療推進のための教育・研修を実施していきます。

リクルート

国保依田窪病院で働いてみませんか?
地域医療に貢献できるスタッフのご応募おまちしております。

BACK TO TOP
当サイトでは文字サイズの変更・配色の変更・Google AnalyticsなどのサービスによりCookieを使用しています。
このまま閲覧を続けた場合「Cookieの使用・情報収集」に同意するものとします。
同意されない場合はブラウザの設定から閲覧履歴 及び Cookieを削除し閲覧をおやめください。
まずはプライバシーポリシーの確認をお願いします。
同意する
削除
Cookie & Privacy