医師募集 総合案内

求む!総合力溢れる医師

 地域医療に燃える総合力のある医師を求めています。
 地域の皆さんもそんな医師(せんせい)を待っています。
 組織自治体の首長や関係議員の方々からも当院の医師を全面的にバックアップ(支援)していただいています。
 まず病院や地域を見ていただき、“働いてみたい”という気持ちになっていただきたいと思います。
 何年間でもかまいませんので。お待ちしております。

募集内容

  • 応募については、ご希望の求人情報をご確認いただき、まずは、お電話または各求人情報メールフォームよりお問合せください。
  • その後必要書類をお送りいただき、書類選考の後、二次試験、面接日時等についてご連絡差し上げます。
  • 必要書類(1.履歴書 ※写真添付A3サイズ) 2.職務経歴書 3.医療関係資格免許証の写し ※資格取得者)

女性医師募集

  • 院内託児所にて0歳から3歳までのお子さんをお預かりします ⇒医師としてのブランクを作りたくない方にお勧めです。
  • パート勤務も可能です
    ※たとえば … 9:00~12:00勤務し、お子さんと一緒に帰宅
          … 曜日を限定で勤務(火、木、金)など
    ※そのほか勤務しやすい条件、ご相談に応じます!
  • 給与は当院の規定により優遇いたします

パート勤務医師募集

  • 上記診療科のパート勤務が可能な医師
  • そのほか、総合診療科として担当可能な方、優遇いたします
  • 曜日指定勤務、時間指定勤務など、ご相談に応じています
  • 給与は当院の規定により優遇いたします

給与 常勤医師の例

医師免許取得後 5年 年収 1,300万円
(調整給、研究手当含む)
医師免許取得後 10年 年収 1,700万円
(調整給、研究手当含む)(その他手当の一例)
医師免許取得後 15年年収 1,900万円(調整給、研究手当含む)
通勤手当通勤距離により最高額45,000円
住宅手当補助住宅賃貸料に対し上限8万円まで補助
官舎として2LDK住宅あり(病院から車で5分、H18新築)

パート勤務の例

日額の場合半日 55,000円、1日 75,000円(条件により優遇します)
年俸による勤務・週4日(火~金)勤務、あるいは週に3日(火、木、金) 勤務も可能です
・経験年数から年俸額を決定させていただいています
・社会保険、雇用保険適用も条件により可能
 年俸制医師に対し病院独自の退職金制度を設けています

福利厚生

年金 地方公務員共済年金制度に加入
退職金 有り(経過年数に応じ計算されます)
※例 10年目退職者、最終本給の6か月分支給
   20年目退職者、最終本給の23.5か月分支給
休暇 夏季休暇(5日)・年次休暇(20日、初年度は15日)
休日 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
保険 病院賠償責任保険
勤務医賠償責任保険(掛金:病院負担)
非常勤医師障害保険

学会参加

国際学会参加経費・・・当院の規定により補助あり
国内学会参加経費・・・当院の規定により補助あり
参加形態    ・・・出張扱い

手術室の設備

第1手術室
第2手術室
第4手術室
手術室エントランス

医師からのメッセージ

医師からのメッセージ

病院からのひとこと

町と市による組合立病院

当病の設立は昭和56年。長い歴史の背景には地域住民の皆さんの健康を守るという医療機関本来の使命が根源となっています。しわが刻まれた笑顔、輝く若者の笑顔、まだまだいける熟年層の笑顔。この笑顔を守るため、当院は地域医療の理想を追い求めています。

恵まれた環境を活かして休日はリフレッシュ!

  • 長野県のほぼ真ん中に当院はあります。だから、休日のお出かけにはもってこいの土地柄。県内の観光地へならどこでも、ほぼ日帰りで往復できます。恵まれた土地柄を活かし、メリハリのある毎日がおくれるはずです。
  • 近隣の観光スポットの案内(長和町観光協会
  • 牧場体験ができる(長門牧場
  • 町営スキー場(ブランシュたかやまスキー場)スキーヤー専門。
美ヶ原
長門牧場
ブランシュたかやまスキー場

こんな先生もいます

  • 当院ホームページ上の「自然といのち」に掲載されている写真集は当院の石橋先生が撮り集められたもの。ぜひご覧下さい。こんな自然がありふれています。
  • 温泉大好き先生は、周辺の温泉地をすべて踏破!ご自分の”1番”をみつけ、あったかライフを送っています。(おいしい蕎麦屋さん情報もかなりつかんでいます)
  • ご自分の庭に「ゴルフ打ちっぱなし練習場」作っちゃいました。自然が豊かなので、広々とした隣の田んぼが今は練習場。バンカーは完成したので、今後はアプローチを計画中とのこと。
    (病院周辺にはいくつものゴルフ場が点在しています)

お問い合わせ先

TEL
0268-68-0036(直通)

総務課庶務係
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
(祝日・年末年始・1月15日は除く)

〒386-0603
長野県小県郡長和町古町2857
FAX:0268-68-2683
E-mail:soumu@yodakubo-hp.jp

リクルート

国保依田窪病院で働いてみませんか?
地域医療に貢献できるスタッフのご応募おまちしております。

BACK TO TOP
当サイトでは文字サイズの変更・配色の変更・Google AnalyticsなどのサービスによりCookieを使用しています。
このまま閲覧を続けた場合「Cookieの使用・情報収集」に同意するものとします。
同意されない場合はブラウザの設定から閲覧履歴 及び Cookieを削除し閲覧をおやめください。
まずはプライバシーポリシーの確認をお願いします。
同意する
削除
Cookie & Privacy