入院中の生活について
目次
入院の手続き
入院される時の手続き
当日来院されましたら2階入院受付で保険証・入院申込書兼診療費等支払保証書・退院証明書(他院で入院歴がある方)を提出後、各病棟受付窓口で、職員にお声をかけてください。
入院時の持ち物
病室内の収納スペースが限られております。ご持参のお荷物はできるだけ少なくお願いします。
また当院では、CSセット(衣類・タオル類・日用品類を日額定額制のレンタルサービス)でご利用できます。
職員にご相談ください。
- 保険証・その他受給者証
- 診察券(カード)
- 入院申込書兼診療費等支払保証書
- 印鑑
- 現在内服している薬、お薬手帳
- 入院必需品(CSセット)申込書
- 退院証明書(他院で入院歴がある場合)
- 洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・コップ)
- 箸・スプーン・フォーク・湯飲み茶碗
- 履き物(足のサイズに合った滑らないもの)
- 着替えの下着・靴下・病衣の上に羽織るもの
- ティッシュペーパー
- その他日常生活用品
*病室内の収納スペースが限られております。ご持参のお荷物はできるだけ少なくお願いします。
*院内感染予防の観点から病衣(パジャマ)・タオル類は業者との契約によるレンタル品をご利用いただきます。
*紙おむつをご使用される方についても、病院準備のものをご使用いただきます(日額定額制、処理料含む)
*義歯や補聴器、めがねを使用される方は、ケースをご持参ください。
*日用品等は院内売店でも購入できます。
*CSセットのお支払いについては、ご利用月の翌月10日ごろに、ご家庭へ納付書が郵送され、コンビニ又は郵便局で お支払をお願いしております。
なお、郵送されました納付書で、院内売店にてお支払いが可能ですのでご利用ください。
入院中の生活について
病棟について
- 3階病棟
急性期治療を終了し、在宅復帰を集中的に支援する地域包括ケア病棟
(転棟後60日の入院期間内に自宅退院を支援します。) - 4階病棟
整形外科・外科等の手術前後の周手術期患者さま対象の一般病棟 - 5階病棟
内科系・小児科と手術を行わない整形外科・外科系患者さま対象の一般病棟
*4階、5階病棟で急性期治療を終了した方は、医師の指示により3階の地域包括ケア病棟へ転棟いたします。
病室について
- 一般病室(4人部屋)と、個室・特別室があります。個室ご希望の方は入院手続き時に看護師にご相談ください。(ご希望に添いかねる場合もございます。ご了承ください)
- 病室には、テレビ・冷蔵庫・金庫・小物入れを備えたキャビネットがございます。
- テレビ・冷蔵庫をご使用になる場合は有料となりますので、各病棟にあるプリペイドカードを購入してください。なお使用しなくなったカードは3階病棟に設置されている精算機で精算できます。
区分 | 設備 | 病室番号 | 利用料 日額・税込 |
---|---|---|---|
特別室 | バス・トイレ・洗面台 キッチン・電話・クローゼット・ソファーベッド |
301・401・501 | 11,000円 |
個室 | トイレ・洗面台・電話 |
312・313・315・316・317・318 406・407・408・410・411・412・413・418・420 421・422・423・425・427 511・513・515・516・517・518・520・523 |
5,500円 |
*個室料金は保険が適応されませんので、全額患者様の負担となります。
- 病室・個室ともにプライバシー保護のため、入り口の扉は閉めさせていただきます。
- 病室の入り口のネームプレートに、氏名の表示をご希望されない方は、 病棟事務員、看護スタッフにご相談ください。
- 病室でのテレビ・ラジオは他の患者さんの迷惑にならないよう、イヤホンの使用をお願いします。
(イヤホンは売店で購入できます)
食事について
- 朝食は8時頃、昼食は12時頃、夕食は18時頃です。
- お食事は、年齢や病状に合わせて、栄養科で用意されます。なお食事について相談したい場合は、医師または看護スタッフに声をかけてください。必要に応じて栄養士が伺います。
- 検査・処置などで定時に食事がとれない場合は、時間をずらして用意いたします。
- 通常の食事とは別に、お好きなメニューを選べる選択食のサービスを行っています。
(医師の許可が必要です。)
対象者 | 1食につき | 補足事項 |
---|---|---|
一般 | 360円 | |
低所得者Ⅱ(90日目までの入院) (91日目以降の入院) |
210円 160円 |
限度額適用・標準負担額減額認定書の提示が必要となります。 |
低所得者Ⅰ | 100円 |
入浴について
- 病状に合わせ入浴又は体拭きを行います。
- 各病棟には浴室が備えられています。医師の許可のある方は、病院の温泉もご利用できます。
(利用時間は「月~金曜日」の10時から17時までです。土・日曜日、祝日、年末年始は休みとなります。)
消灯について
- 消灯時間は、21時となります。消灯時間後はお静かにお願いします。
洗濯について
- 各病棟にコインランドリーを設置しております。有料となりますが、テレビカードでもご利用できます。
- 有料でお洗濯を承ることもできます。病棟師長にご相談ください。
病室内で洗濯物は干さないでください。カビやウイルス発生・繁殖の原因になります。
ご家族の付き添いについて
- 当院は、厚生労働大臣の定める基準による看護を行っている保険医療機関ですので、ご家族の付き添いは認められていません。
ただし、病状その他特別な理由で家族からの希望によりご家族の付き添いが許可される場合があります。
ご家族の付き添いを希望される場合は、届け出用紙を提出していただく必要があります。
手続きについては、看護師がご説明いたします。 - 届け出用紙は、1週間ごとの提出となります。
外出・外泊について
- 外出・外泊される場合は、医師の許可が必要となります。看護師にお申し出ください。
- 許可なく外出・外泊をされた場合は、強制退院していただくことがございます。
- 患者さんの代理でご家族が他医療機関に受診される場合でも、事前に看護師にお申し出ください。
面会について
- 診療日:午後1時~午後5時 休診日:午前9時~午後5時
(ご家族の方はこの限りでありません。) - 病院の危機管理上、各の受付にあります面会カードにお名前等必要事項をご記入の上、面会カード用ポストに投函してからご面会をお願いいたします。
- 一般病室での面会は原則禁止しております。デイルームをご利用ください。なお病室内での飲食はご遠慮ください。
- 食事時間帯は、デイルームでの面会をご遠慮いただく場合があります。
- 大勢での面会、風邪を引かれている方、酒気をおびている方、小さなお子さんをお連れになっての面会はご遠慮ください。
- 患者さんの症状・ご希望により面会をお断りさせていただくことがあります。
電話について
- 公衆電話は、5階病棟と2階ふれあいコーナー横に設置されています。
- 携帯電話は院内の決められた場所で、マナーを守ってご使用ください。
使用場所
<病棟> 個室・デイルーム
<外来> ふれあいコーナー(2階玄関前)玄関
院内無線LANサービスについて
国保依田窪病院では、患者満足度の向上と患者サービスの充実を図るため、院内に無線LAN環境を整備しています。
これは、近年、急速に普及しているスマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器を無線LANでインターネットに接続できる環境を院内に整備することにより、患者さんの診察待合時間などにおいて、インターネットを快適に利用いただけるものであります。
また、災害時などの有事の際における多様な通信手段を確保するためでもあります。
院内無線LAN提供エリア
- 2階外来待合周辺
- 手術家族待合室周辺
- 3・4・5階病棟
- 透析室
ご利用上の注意事項
- 当サービスの利用を希望される方(以下「利用者」という)の無線LAN内蔵パソコン又は、ネット通信が可能なスマートフォン、携帯電話端で、病床や外来エリアにて通信料無料でご利用いただけます。
- 当サービスについては、利用者へさらなるサービス提供の一環として実施しておりますが、インターネット環境を100%保障するものではありません。
- 通信速度に関しては、常時接続環境を提供するものではありますが、利用者の環境や回線の混雑状況により速度低下や繋がらない場合もございますので、予めご了承ください。
- 利用者固有のパソコン及び、通信端末環境や各種設定に関して、当院では一切のサポートはいたしません。
- 接続するパソコンのセキュリティに関しては、利用者個人の責任において、保護・管理いただきますようお願い申し上げます。
- 掲示板への誹謗中傷的な書込や不正メール発信等の不正アクセス行為は、お断りしております。「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を遵守願います。
- 公序良俗に反するご利用はご遠慮ください。
- 利用者ご自身の操作によるウィルス感染、情報の消失、その他の損害に関しましては、一切責任を負いません。
- 予告なくサービスを停止する場合がありますので、予めご了承ください。
禁酒・禁煙について
- 病院敷地内全域が禁煙となっております。
入院、来院の皆様には、禁煙にご協力をお願いいたします。 - 受動喫煙防止の観点から、全館禁煙となっております。
- 院内での飲酒・喫煙はご遠慮願います。決まりが守れない場合は、退院していただく場合もありますのでご理解・ご協力をお願いします。
駐車場の利用について
- 入院期間中は、原則病院駐車場は利用できませんのでご了承ください。やむをえず駐車される方はお申し出ください。
売店・レストラン
- 売店・レストラン(院内2階にあります)




売店・レストラン営業時間
売店 | レストラン | |
月曜日 ~ 金曜日 | 8:00 ~ 18:00 3月8日(月)より17:00閉店 | 10:00 ~ 15:00 |
土曜日・日曜日・祝日 | 10:00 ~ 15:00 3月21日(日)より日曜日休業 | 休業 |
※オーダーストップは閉店30分前になります。
- 郵便物は、正面玄関横のポストをご利用ください。売店にて切手の販売を行っています。
- 出張サービスの理容室もご利用できます。スタッフに相談ください。
- 自動販売機(ジュース類)
<設置場所> 1階フロア 2階ふれあいコーナー 3階専門外来廊下 6階フロア 3階病棟 4階病棟
非常時・安全に関すること
- 病院出入り口自動閉鎖について
当院では院内の安全管理上、午後7時30分から午前6時まで病院の出入り口はすべて自動閉鎖します。この時間の緊急時の出入りは、インターホンでの対応となります。その際お名前の確認をさせていただきます。ご協力をお願いいたします。 - 各病室にベッドの安全操作に関するパンフレットが設置されています。ご確認ください。
- 非常時には、医師・看護師などの職員の指示、誘導に従い避難ください。
- 各病室に避難誘導図が設置されています。各自ご確認ください。