内科

医師紹介

城下 智

 病院長老人保健施設長

 専門
 内科学

 所属学会等
 医学博士

 信州大学医学部健康推進学講座・特任教授
 松本歯科大学・客員教授
 新潟大学大学院医歯学総合研究科・特任研究員
 厚生労働省臨床研修指導医
 日本内科学会総合内科専門医・指導医
 Fellow of the American College of Physicians
 日本消化器病学会消化器病専門医・指導医・評議員
 日本肝臓学会肝臓専門医・指導医・評議員
 日本超音波医学会超音波専門医・指導医
 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
 日本人間ドック学会認定医
 日本医師会認定産業医
 日本医師会認定健康スポーツ医
 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
 日本人間ドック学会認定人間ドック健診情報管理指導士

 【先生からのひとこと】
和田村保育園の卒園、和田小・中学校の卒業で、長和町(旧和田村)で育ちました。
地域貢献できるように日々努力したいと思います。

「全国B型肝炎訴訟長野弁護団・原告団主催のB型肝炎講演会 in まつもと」が3月23日(土)開催されました。

【肝臓は沈黙の臓器】~あなたの肝臓は大丈夫?~
「長野県におけるウイルス肝炎撲滅活動とウイルス肝炎診療における最新の話題黙の臓器」
をテーマとして城下副病院長が講演しました。

Roche Infectious Disease Award 2023 に受賞いたしました。

Roche Infectious Disease Awardとは?
さまざまな感染症との闘いに打ち勝ち、人々の健康な暮らしを守るために、感染症研究や対策に貢献する方々への支援を始めたいとの思いから、Roche Infectious Disease Awardを設立いたしました。

  • Roche Infectious Disease Award 2023(外部リンク)
    2024年2月18日(日)、ロシュ・ダイアグノスティックス品川オフィスにて表彰式が開催されました。

城下副病院長着任の挨拶と肝臓の病気について

長和町と信州大学医学部が寄附講座について
広報67号「寄附講座について」

白川 晴章

白川晴章

 副病院長・患者サポートセンター長・附属和田診療所長

 専門
 消化器内科・消化器内視鏡

 所属学会
 日本内科学会
 日本消化器病学会
 日本消化器内視鏡学会

発見が遅れる大腸がん

後藤 拓也

 内科科長・健康管理センター長

 専門
 総合内科専門医・循環器内科専門医
 所属学会
 日本内科学会
 日本循環器学会

座右の銘は「一事が万事、塞翁が馬」です。
長野に来ることになったのも何かの縁です。この地域の医療に貢献できるように微力ながら尽力したいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

人間ドックのご案内

倉澤 幸史

 内科医長

 専門
 腎臓内科専門医

 所属学会
 日本内科学会
 日本腎臓学会
 日本透析医学会

倉澤医師紹介
肝臓の病気について

須山 和弘

須山和弘

 内科医師

 専門
 循環器・不整脈

 所属学会
 日本循環器学会
 日本心電学会
 日本不整脈学会
 日本内科学会

 【先生からのひとこと】
 地域医療に貢献できるように頑張りたいと思います。

小田切 みずき

 内科医師

 専門
 消化器内科

 所属学会
 日本内科学会
 日本消化器病学会
 日本消化器内視鏡学会
 日本肝臓学会

国保依田窪病院内科へ赴任致しました、小田切みずきと申します。
信州大学医学部を卒業し、医師として県内で研修を行って参りました。昨年度からは上小地域にて働くこととなり、今年度より国保依田窪病院にてお世話になります。
内科外来や、消化管内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)を担当させて頂くことが多いかと思います。地域の皆様に寄り添う医療を行っていきたいと考えております。
ご迷惑おかけすることも多々あるかと存じますが、検査のこと、不安なことなど、お気軽にお声がけください。
よろしくお願い申し上げます。

二村 駿行

 内科医師

 専門
 内科一般、腎臓、透析

 所属学会
 日本内科学会 専門医
 日本腎臓学会 専門医
 日本透析医学会 専門医
 アメリカ腎臓学会

今年度から国保依田窪病院内科に赴任しました二村駿行と申します。上田市出身で信州大学医学部を卒業し、長野県内で勤務を続けています。
この度、地元で働くことができ、大変嬉しく思っております。皆様の健康増進のお手伝いができるよう尽力して参ります。
専門領域は腎臓や透析関連です。8人に1人が慢性腎臓病と言われており、意外に身近な病気です。慢性腎臓病は様々な病気のリスクと関係しています。腎臓が悪くならないように包括的な治療が必要となりますので、気になることがありましたら何でも相談してください。もちろん腎臓以外のことでも気軽に相談してください。
近くの温泉施設によく出没しますので、見かけたら声をかけて下さい。

安齋 彩

 内科医師

 専門
 内科一般、循環器内科

 所属学会
 日本内科学会
 日本循環器学会
 日本心臓血管麻酔学会

このたび依田窪病院へ赴任しました安齋彩と申します。上田市出身で上田高校、信州大学医学部医学科を卒業しました。
東信地域で医師として勤務するのは初めてで、自分が育ってきた地域で働けることをとても嬉しく思っております。
循環器内科を専攻しており、これまでの病院では心不全や心筋梗塞、不整脈の患者さんを多く担当してきました。
私生活では2人の子供の母として、日々仕事と子育てに奮闘しております。
上小地域は長野県内でも医師不足と言われております。地元の皆様の健康を守り、寄り添う医療を提供できるよう努めてまいります。
よろしくお願いいたします。

概要

当科のスタッフは城下病院長、白川副病院長、内科医師6名、計8名で構成されており、信州大学附属病院、諏訪中央病院から派遣を受けている非常勤医師により、外来診療を行っています。 スタッフ一丸となって外来および入院患者の診療にあたっています。

診療内容・対象疾患

内視鏡検査について

 対象内科疾患は多岐にわたり、一般外来および救急外来の患者さんに対応しています。また、地域医療部と連携し在宅医療を行っています。常勤医に加え、信州大学病院から派遣を受けている医師によって、胃腸、肝臓、腎臓、心臓、呼吸器、神経、膠原病疾患は専門医による診療が可能です。

 院内の診断補助装置として、ヘリカルCT、MRI、超音波診断装置、内視鏡を活用しています。特殊な検査や治療が必要な際は大学病院および近郊の専門病院と連携をはかっています。

 当院においては、消化器疾患に対して、胃・大腸内視鏡検査、膵胆管造影、食道静脈瘤や胆石の内視鏡的治療、早期胃がんや大腸ポリープの内視鏡的切除、腹部超音波、超音波診断装置を用いた各種穿刺術など様々な検査・治療をおこなっております。

 近年、狭心症などの心臓生活習慣病が増加しており、これらの心疾患に対しては、平成15年4月から心臓カテーテル検査をおこなっております。また、糖尿病、高脂血症など食生活に関連のある疾患については、生活習慣病教室を定期的に開催し、疾患の理解と治療の向上に役立つよう患者さんに指導しています。

 腎疾患については、腎生検による精密検査を施行しており、病理診断を参考にした治療計画をたてています。当院では 昭和59年から腎不全の患者さんに対して透析治療をおこなっており、現在50名の方が定期的に透析を受けています。

 厚生労働省の「都道府県における肝炎検査後肝疾患診療体制に関するガイドライン」(平成19年1月26日付け全国C型肝炎診療懇談会報告書)に基づき、肝疾患に関する専門医療機関と指定されています。

リクルート

国保依田窪病院で働いてみませんか?
地域医療に貢献できるスタッフのご応募おまちしております。

BACK TO TOP
当サイトでは文字サイズの変更・配色の変更・Google AnalyticsなどのサービスによりCookieを使用しています。
このまま閲覧を続けた場合「Cookieの使用・情報収集」に同意するものとします。
同意されない場合はブラウザの設定から閲覧履歴 及び Cookieを削除し閲覧をおやめください。
まずはプライバシーポリシーの確認をお願いします。
同意する
削除
Cookie & Privacy